2008年08月07日
BMW その21
今日も外は暑かったですね。
外で作業して汗かいてそれで急いでエアコンのあるところに行くと今度は寒かったりして、この寒暖の激しさに体がやられてしまいます。
エコだけじゃなく体のためにも温度設定はこまめにしたいと思います。
皆様もこの時期の風邪は大変なので体調管理は気をつけてくださいね。
沼津市岡宮1089-19、
グルメ街道沿い、メガネの『弐萬圓堂』さんの隣で『ユーロ』という
輸入車販売店やってます。
TEL:055-960-7558
FAX:055-960-7559
よろしくお願いしまーす。
さて、BMWの話も20回を超えますがまだまだ話は尽きないのでこのまま続けます。
ここまでの話では、BMWカッコいいとか良く走るとかそういった話が多かったため、もしかしたら今の時代に即してないとか思われた方もいるかと思います。
燃料の高騰やエコブームに沿って考えるとBMWの車は逆を行ってると感じるかもしれませんね。
でも実際は違います。
もう何年も前からBMWが掲げるキャッチフレーズは『エフェシェント・ダイナミクス』すなわち『より効率的に、より力強く』とでも訳しましょうか。
燃費を良くする、排ガスをクリーンにすることとパワーアップすることは決して相反する事ではありませんよということです。
具体的にお話します。
1983 年モデルのBMW 323i と現行のBMW 325iを比較すると、これら2 台のモデルにはどちらも直列6 気筒エンジンが搭載されていますが中身が全然違います。
エンジンの最高出力は57%、最大トルクは24%、それぞれ増大しています。
また、加速性能も24%向上しています。
その一方で、車両重量は38%増加していますが空気抵抗係数は16%も小さくなっています。
燃費は20%も改善しており、排出ガス値は95%強も改善しています。
このことはエンジン単体だけでなくトランスミッションやボディ形状なども含め車全体で効率的に働くように考えられているのです。
またBMWは日本国内においても車の平均寿命(新車登録から廃車されるまで)が国産車よりも倍近く長く、またスクラップされる場合でもひじょうに多くの部品がリサイクルできます。
今、BMWに乗るということは十分エコに貢献できるといえます。
おまけに当社『ユーロ』は中古車専門店だから車両価格も安いですよ。

お問い合わせはユーロまでお願いいたします。
外で作業して汗かいてそれで急いでエアコンのあるところに行くと今度は寒かったりして、この寒暖の激しさに体がやられてしまいます。
エコだけじゃなく体のためにも温度設定はこまめにしたいと思います。
皆様もこの時期の風邪は大変なので体調管理は気をつけてくださいね。
沼津市岡宮1089-19、
グルメ街道沿い、メガネの『弐萬圓堂』さんの隣で『ユーロ』という
輸入車販売店やってます。
TEL:055-960-7558
FAX:055-960-7559
よろしくお願いしまーす。
さて、BMWの話も20回を超えますがまだまだ話は尽きないのでこのまま続けます。
ここまでの話では、BMWカッコいいとか良く走るとかそういった話が多かったため、もしかしたら今の時代に即してないとか思われた方もいるかと思います。
燃料の高騰やエコブームに沿って考えるとBMWの車は逆を行ってると感じるかもしれませんね。
でも実際は違います。
もう何年も前からBMWが掲げるキャッチフレーズは『エフェシェント・ダイナミクス』すなわち『より効率的に、より力強く』とでも訳しましょうか。
燃費を良くする、排ガスをクリーンにすることとパワーアップすることは決して相反する事ではありませんよということです。
具体的にお話します。
1983 年モデルのBMW 323i と現行のBMW 325iを比較すると、これら2 台のモデルにはどちらも直列6 気筒エンジンが搭載されていますが中身が全然違います。
エンジンの最高出力は57%、最大トルクは24%、それぞれ増大しています。
また、加速性能も24%向上しています。
その一方で、車両重量は38%増加していますが空気抵抗係数は16%も小さくなっています。
燃費は20%も改善しており、排出ガス値は95%強も改善しています。
このことはエンジン単体だけでなくトランスミッションやボディ形状なども含め車全体で効率的に働くように考えられているのです。
またBMWは日本国内においても車の平均寿命(新車登録から廃車されるまで)が国産車よりも倍近く長く、またスクラップされる場合でもひじょうに多くの部品がリサイクルできます。
今、BMWに乗るということは十分エコに貢献できるといえます。
おまけに当社『ユーロ』は中古車専門店だから車両価格も安いですよ。

お問い合わせはユーロまでお願いいたします。
Posted by ユーロ at
23:53
│Comments(1)
2008年08月06日
BMW その20
ここのところ雨が多かったですが今日はいい天気でした。
昨日、お店から帰ろうとする時ちょうどすごい雷雨になってしまいました。
前があんまり見えずに苦労しましたが何とか無事に帰宅できました。
皆様も雨天での運転はぜひ気をつけてください。
沼津市岡宮1089-19、
グルメ街道沿い、メガネの『弐萬圓堂』さんの隣で『ユーロ』という
輸入車販売店やってます。
TEL:055-960-7558
FAX:055-960-7559
よろしくお願いしまーす。
さて昨日の雷雨の中で気がついたのですが、土砂降りの時に前が見づらかった以外、私の乗っていたBMWの車内は平和そのものでした。
以前ご紹介した「バイキセノン・ヘッドライト」やいろんな機能を持った「ABS」などは雨の中でも大変役に立ちます。
キセノンライトは雨天でも明るく照らしてくれますしABSは滑りやすい路面でも最大限の制動力を発揮してくれます。
その他、ABSと連動した「DSC」すなわちスタビリティコントロール(横滑り防止装置)も搭載していますので、暗い山道などで動物が飛び出してきたり急なハンドル操作が必要になった場合でも、アクセルや各車輪に掛かるブレーキ配分を車側で制御してくれて車体を安定させてくれます。
先日、あるプロレースドライバーと話をする機会があったのでこの装置について聞いてみたら、この方のようなプロのドライバーがサーキットやテストコースなどで車をわざとスピンをさせようとしてもスピンしないそうです。
雨や雪道でもテストをしたそうですが安定感は素晴らしかったとも言ってました。
こういった装置は国産車などでも装備している車もありますが、高級車だけだったりオプション扱いだったりします。
今新車で販売しているBMW車は全て標準装備ですが、当社『ユーロ』で販売してるBMW中古車でも、ほとんどが標準で装備しています。
またこのような電子制御だけでなく、先日お話した50:50の重量配分も雨の日には強い味方になってくれます。

雨の日も安心なBMWに乗ってみてはいかがですか?
お問合せは『ユーロ』までお願いします。
昨日、お店から帰ろうとする時ちょうどすごい雷雨になってしまいました。
前があんまり見えずに苦労しましたが何とか無事に帰宅できました。
皆様も雨天での運転はぜひ気をつけてください。
沼津市岡宮1089-19、
グルメ街道沿い、メガネの『弐萬圓堂』さんの隣で『ユーロ』という
輸入車販売店やってます。
TEL:055-960-7558
FAX:055-960-7559
よろしくお願いしまーす。
さて昨日の雷雨の中で気がついたのですが、土砂降りの時に前が見づらかった以外、私の乗っていたBMWの車内は平和そのものでした。
以前ご紹介した「バイキセノン・ヘッドライト」やいろんな機能を持った「ABS」などは雨の中でも大変役に立ちます。
キセノンライトは雨天でも明るく照らしてくれますしABSは滑りやすい路面でも最大限の制動力を発揮してくれます。
その他、ABSと連動した「DSC」すなわちスタビリティコントロール(横滑り防止装置)も搭載していますので、暗い山道などで動物が飛び出してきたり急なハンドル操作が必要になった場合でも、アクセルや各車輪に掛かるブレーキ配分を車側で制御してくれて車体を安定させてくれます。
先日、あるプロレースドライバーと話をする機会があったのでこの装置について聞いてみたら、この方のようなプロのドライバーがサーキットやテストコースなどで車をわざとスピンをさせようとしてもスピンしないそうです。
雨や雪道でもテストをしたそうですが安定感は素晴らしかったとも言ってました。
こういった装置は国産車などでも装備している車もありますが、高級車だけだったりオプション扱いだったりします。
今新車で販売しているBMW車は全て標準装備ですが、当社『ユーロ』で販売してるBMW中古車でも、ほとんどが標準で装備しています。
またこのような電子制御だけでなく、先日お話した50:50の重量配分も雨の日には強い味方になってくれます。

雨の日も安心なBMWに乗ってみてはいかがですか?
お問合せは『ユーロ』までお願いします。
Posted by ユーロ at
21:25
│Comments(0)
2008年08月05日
BMW その19
昨日はお店もこのブログもお休みさせていただきまして、久々にドライブ行ってきました。
私は『BMW Z3』という車に乗っているのですが、ここでいつもお話しているように楽しいドライブをすることが出来ました。

ちなみにこの車、もう9年乗っていて14万キロ走ってますが、丈夫で故障
もなく、自分が思うままに走れる車で、本当に買ってよかったと思っています。
BMWは中古でも何キロ乗ってても走りのよさは変わらないので
当店『ユーロ』のBMWも自信を持ってお客様にご提案できます。
沼津市岡宮1089-19、
グルメ街道沿い、メガネの『弐萬圓堂』さんの隣で『ユーロ』という
輸入車販売店やってます。
TEL:055-960-7558
FAX:055-960-7559
よろしくお願いしまーす。
さて、先ほどのドライブの話でもしましたが、BMWの走りは本当に気持ちがいいです。
何がいいのかと申しますと、まずあらゆる操作が非常にダイレクトという
事が挙げられます。
走る・曲がる・止まるの操作が的確に行えるといった方がいいでしょうか。
適度に重みのあるハンドルやアクセルは、曲がりたい分だけ曲がれ
加速したい分だけ加速するのに適しています。
なかには運転してる感覚が希薄な方が「楽でいい車」という誤解もあり
ますが、手足に感じる重み、エンジンの音など体で感じ運転を意識して
いた方が運転に集中でき、ずっと安全で快適な車だと思います。
この辺も文で説明するより一度乗っていただければすぐにわかります。
ご試乗もバンバン受けつけております。
お問合せは『ユーロ』までお願いします。
私は『BMW Z3』という車に乗っているのですが、ここでいつもお話しているように楽しいドライブをすることが出来ました。

ちなみにこの車、もう9年乗っていて14万キロ走ってますが、丈夫で故障
もなく、自分が思うままに走れる車で、本当に買ってよかったと思っています。
BMWは中古でも何キロ乗ってても走りのよさは変わらないので
当店『ユーロ』のBMWも自信を持ってお客様にご提案できます。
沼津市岡宮1089-19、
グルメ街道沿い、メガネの『弐萬圓堂』さんの隣で『ユーロ』という
輸入車販売店やってます。
TEL:055-960-7558
FAX:055-960-7559
よろしくお願いしまーす。
さて、先ほどのドライブの話でもしましたが、BMWの走りは本当に気持ちがいいです。
何がいいのかと申しますと、まずあらゆる操作が非常にダイレクトという
事が挙げられます。
走る・曲がる・止まるの操作が的確に行えるといった方がいいでしょうか。
適度に重みのあるハンドルやアクセルは、曲がりたい分だけ曲がれ
加速したい分だけ加速するのに適しています。
なかには運転してる感覚が希薄な方が「楽でいい車」という誤解もあり
ますが、手足に感じる重み、エンジンの音など体で感じ運転を意識して
いた方が運転に集中でき、ずっと安全で快適な車だと思います。
この辺も文で説明するより一度乗っていただければすぐにわかります。
ご試乗もバンバン受けつけております。
お問合せは『ユーロ』までお願いします。
Posted by ユーロ at
18:59
│Comments(1)
2008年08月03日
BMW その18
毎日更新を目標にこのブログを始めましたが、今日は所用があり
更新できません。
ちなみに明日の月曜日は当店『ユーロ』はお休みになります。
今日する予定だったBMWのお話はまた明日以降あらためてします。
本日はお店の紹介だけ、
沼津市岡宮1089-19、
グルメ街道沿い、メガネの『弐萬圓堂』さんの隣で『ユーロ』という
輸入車販売店やってます。
TEL:055-960-7558
FAX:055-960-7559
よろしくお願いしまーす。

BMW M3 クーペ
343馬力もあり最高速度は時速300KMにも達するといわれるこの車は
実はヨーロッパサイクルにて使用する場合、国産ハイブリッドで有名な
あの某車より燃費がいいらしいです。
詳しい話はまた後日いたします。
更新できません。
ちなみに明日の月曜日は当店『ユーロ』はお休みになります。
今日する予定だったBMWのお話はまた明日以降あらためてします。
本日はお店の紹介だけ、
沼津市岡宮1089-19、
グルメ街道沿い、メガネの『弐萬圓堂』さんの隣で『ユーロ』という
輸入車販売店やってます。
TEL:055-960-7558
FAX:055-960-7559
よろしくお願いしまーす。

BMW M3 クーペ
343馬力もあり最高速度は時速300KMにも達するといわれるこの車は
実はヨーロッパサイクルにて使用する場合、国産ハイブリッドで有名な
あの某車より燃費がいいらしいです。
詳しい話はまた後日いたします。
Posted by ユーロ at
19:24
│Comments(0)
2008年08月02日
BMW その17
お盆休みまでもう少しですね。
皆様はどこかに行かれるんでしょうか?
当店展示中のBMWは、整備済みの即納車もございますので、
今ご注文いただけば、このお休み前にご納車できます。
長距離ドライブは「BMW」に乗って行かれてはいかがですか?
沼津市岡宮1089-19、
グルメ街道沿い、メガネの『弐萬圓堂』さんの隣で『ユーロ』という
輸入車販売店やってます。
TEL:055-960-7558
FAX:055-960-7559
よろしくお願いしまーす。
「長距離ドライブ」で思い出しましたがBMWに乗っていくと本当に楽です。
私もたまにBMWに乗って遠くまで行くのですが、どんなに走っても疲れた
ことないですね。
BMW本社のあるドイツ・バイエルン州ミュンヘン辺りに住む人は山を超え
国境を越え、イタリア北部くらいでしたら日帰りで行ってしまうそうです。
また、稀なケースだと思いますが、イギリス・ロンドンまでなら一日で
行けるからとわざわざ車で行く人もいるようです。
おそらく向こうの高速道路は、日本と違い渋滞も少なく、また速度制限が
なかったり、あっても時速130km制限だったりと日本の法定速度より
高い設定の国が多いので早く目的地に着くといったメリットあるから
だと思います。
そういう地域で育ったBMWですから長距離走っても疲れないような
工夫をしています。
先日、お話したBMWのエアコンの秘密もその一つですが、他にも
いろいろあります。
例えば、シート。
BMW「その17」はシートについてお話します。

まず、座った感じはスゥーって背中やお尻が包まれるような感じがします。
少し硬いと感じる方もいるかもしれませんが、これがすごく良いんです。
実は座面には硬い所とやわらかい所があって、車は動くものですから
体をなるべく固定しカーブなどでもあんまり動かないようにしています。
そうすることで、体を支えるため腕や脚に不必要な力をかける事もない
ので運転手だけでなく同乗される方も疲れずにすみます。
それだけではありません。
BMWは世界中に輸出していますので、誰が乗ってもいいように、
シート位置の調整の幅が非常に広いです。
前後、リクライニング、高さ、シート角度まで様々な設定ができます。
正しいシートポジションで運転することによって、安全運転だけでなく
疲労の少ないドライブが出来るというわけです。
この連休、BMWでお出かけしてはいかがですか?
お問合せは『ユーロ』までお願いします。
皆様はどこかに行かれるんでしょうか?
当店展示中のBMWは、整備済みの即納車もございますので、
今ご注文いただけば、このお休み前にご納車できます。
長距離ドライブは「BMW」に乗って行かれてはいかがですか?
沼津市岡宮1089-19、
グルメ街道沿い、メガネの『弐萬圓堂』さんの隣で『ユーロ』という
輸入車販売店やってます。
TEL:055-960-7558
FAX:055-960-7559
よろしくお願いしまーす。
「長距離ドライブ」で思い出しましたがBMWに乗っていくと本当に楽です。
私もたまにBMWに乗って遠くまで行くのですが、どんなに走っても疲れた
ことないですね。
BMW本社のあるドイツ・バイエルン州ミュンヘン辺りに住む人は山を超え
国境を越え、イタリア北部くらいでしたら日帰りで行ってしまうそうです。
また、稀なケースだと思いますが、イギリス・ロンドンまでなら一日で
行けるからとわざわざ車で行く人もいるようです。
おそらく向こうの高速道路は、日本と違い渋滞も少なく、また速度制限が
なかったり、あっても時速130km制限だったりと日本の法定速度より
高い設定の国が多いので早く目的地に着くといったメリットあるから
だと思います。
そういう地域で育ったBMWですから長距離走っても疲れないような
工夫をしています。
先日、お話したBMWのエアコンの秘密もその一つですが、他にも
いろいろあります。
例えば、シート。
BMW「その17」はシートについてお話します。

まず、座った感じはスゥーって背中やお尻が包まれるような感じがします。
少し硬いと感じる方もいるかもしれませんが、これがすごく良いんです。
実は座面には硬い所とやわらかい所があって、車は動くものですから
体をなるべく固定しカーブなどでもあんまり動かないようにしています。
そうすることで、体を支えるため腕や脚に不必要な力をかける事もない
ので運転手だけでなく同乗される方も疲れずにすみます。
それだけではありません。
BMWは世界中に輸出していますので、誰が乗ってもいいように、
シート位置の調整の幅が非常に広いです。
前後、リクライニング、高さ、シート角度まで様々な設定ができます。
正しいシートポジションで運転することによって、安全運転だけでなく
疲労の少ないドライブが出来るというわけです。
この連休、BMWでお出かけしてはいかがですか?
お問合せは『ユーロ』までお願いします。
Posted by ユーロ at
19:08
│Comments(0)
2008年08月01日
BMW その16
八月に入りました。
まだまだ暑い日が続きますね。
クーラーのつけ過ぎで風邪を引かないように注意してください。
そういう私も昨日クーラーをつけたまま寝てしまったようで今朝は少し
ダルかったです。
お店に出てきたら元気も出てきて良かったですが、今夜は注意したいと思います。
沼津市岡宮1089-19、
グルメ街道沿い、メガネの『弐萬圓堂』さんの隣で『ユーロ』という
輸入車販売店やってます。
TEL:055-960-7558
FAX:055-960-7559
よろしくお願いしまーす。
さて「その16」の今日は、BMWのカギについてお話したいと思います。

まずは使い方から、真中の「BMW」マークのボタンが施錠、シルバーの↑
のボタンが開錠、写真一番手前のシルバーのボタンがトランクのみの開錠
ボタンになっています。
最近の車ですとカギを持ってるだけでこれらの操作が出来る車もあります。
BMWも現在、新車販売車種の標準装備化は進んでいますが、当店は
中古車販売店のため、従来のリモコン式のお話をしたいと思います。
さあ、ここまでは一般的ですが、BMWの場合先ほどの↑の開錠の
ボタンを長押しすると、左右前後4枚の窓ガラスが(サンルーフ装着車は
サンルーフも)下がります。
また、施錠の「BMW」マークを長押しすると、窓ガラスが閉まります。
これは例えば、今の季節、車内の温度が上がってしまいますので、外から
窓ガラスを開け、車内の空気を入れ替えてから乗り込むことが可能ですし
車から降りたとき、窓の閉め忘れがあっても車外からこれを閉めることも
可能です。
また、車を2名以上で所有する場合、カギを使い分ける事によって、様々な
個別の設定ができます。
当店では納車時に写真のカギを2本お渡ししますが、例えばご夫婦で
ご使用される場合、ご主人様、奥様で一本ずつ使用していただきますと
カギの持ち主の方のあと誰かが変更しても、前回最後に使った設定に戻してくれます。
シート位置(パワーシート装着車)、ドアミラーの位置、エアコンの設定温度
オーディオの種類などまだ他にもありますがこれらの設定を覚えています。
ご夫婦が交互で乗られる時も、車に乗り込む際、これなら煩わしい操作も
なく大変便利な機能だと思います。
この他にもイモビライザーによる車両盗難防止装置なども内蔵しています。
ユーザーフレンドリーなBMWのお問合せは『ユーロ』までお願いします。
まだまだ暑い日が続きますね。
クーラーのつけ過ぎで風邪を引かないように注意してください。
そういう私も昨日クーラーをつけたまま寝てしまったようで今朝は少し
ダルかったです。
お店に出てきたら元気も出てきて良かったですが、今夜は注意したいと思います。
沼津市岡宮1089-19、
グルメ街道沿い、メガネの『弐萬圓堂』さんの隣で『ユーロ』という
輸入車販売店やってます。
TEL:055-960-7558
FAX:055-960-7559
よろしくお願いしまーす。
さて「その16」の今日は、BMWのカギについてお話したいと思います。

まずは使い方から、真中の「BMW」マークのボタンが施錠、シルバーの↑
のボタンが開錠、写真一番手前のシルバーのボタンがトランクのみの開錠
ボタンになっています。
最近の車ですとカギを持ってるだけでこれらの操作が出来る車もあります。
BMWも現在、新車販売車種の標準装備化は進んでいますが、当店は
中古車販売店のため、従来のリモコン式のお話をしたいと思います。
さあ、ここまでは一般的ですが、BMWの場合先ほどの↑の開錠の
ボタンを長押しすると、左右前後4枚の窓ガラスが(サンルーフ装着車は
サンルーフも)下がります。
また、施錠の「BMW」マークを長押しすると、窓ガラスが閉まります。
これは例えば、今の季節、車内の温度が上がってしまいますので、外から
窓ガラスを開け、車内の空気を入れ替えてから乗り込むことが可能ですし
車から降りたとき、窓の閉め忘れがあっても車外からこれを閉めることも
可能です。
また、車を2名以上で所有する場合、カギを使い分ける事によって、様々な
個別の設定ができます。
当店では納車時に写真のカギを2本お渡ししますが、例えばご夫婦で
ご使用される場合、ご主人様、奥様で一本ずつ使用していただきますと
カギの持ち主の方のあと誰かが変更しても、前回最後に使った設定に戻してくれます。
シート位置(パワーシート装着車)、ドアミラーの位置、エアコンの設定温度
オーディオの種類などまだ他にもありますがこれらの設定を覚えています。
ご夫婦が交互で乗られる時も、車に乗り込む際、これなら煩わしい操作も
なく大変便利な機能だと思います。
この他にもイモビライザーによる車両盗難防止装置なども内蔵しています。
ユーザーフレンドリーなBMWのお問合せは『ユーロ』までお願いします。
Posted by ユーロ at
18:40
│Comments(0)