スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2008年08月06日

BMW その20

ここのところ雨が多かったですが今日はいい天気でした。

昨日、お店から帰ろうとする時ちょうどすごい雷雨になってしまいました。
前があんまり見えずに苦労しましたが何とか無事に帰宅できました。

皆様も雨天での運転はぜひ気をつけてください。



沼津市岡宮1089-19、
グルメ街道沿い、メガネの『弐萬圓堂』さんの隣で『ユーロ』という
輸入車販売店やってます。

TEL:055-960-7558
FAX:055-960-7559

よろしくお願いしまーす。



さて昨日の雷雨の中で気がついたのですが、土砂降りの時に前が見づらかった以外、私の乗っていたBMWの車内は平和そのものでした。


以前ご紹介した「バイキセノン・ヘッドライト」やいろんな機能を持った「ABS」などは雨の中でも大変役に立ちます。


キセノンライトは雨天でも明るく照らしてくれますしABSは滑りやすい路面でも最大限の制動力を発揮してくれます。



その他、ABSと連動した「DSC」すなわちスタビリティコントロール(横滑り防止装置)も搭載していますので、暗い山道などで動物が飛び出してきたり急なハンドル操作が必要になった場合でも、アクセルや各車輪に掛かるブレーキ配分を車側で制御してくれて車体を安定させてくれます。

先日、あるプロレースドライバーと話をする機会があったのでこの装置について聞いてみたら、この方のようなプロのドライバーがサーキットやテストコースなどで車をわざとスピンをさせようとしてもスピンしないそうです。
雨や雪道でもテストをしたそうですが安定感は素晴らしかったとも言ってました。



こういった装置は国産車などでも装備している車もありますが、高級車だけだったりオプション扱いだったりします。


今新車で販売しているBMW車は全て標準装備ですが、当社『ユーロ』で販売してるBMW中古車でも、ほとんどが標準で装備しています。


またこのような電子制御だけでなく、先日お話した50:50の重量配分も雨の日には強い味方になってくれます。



雨の日も安心なBMWに乗ってみてはいかがですか?

お問合せは『ユーロ』までお願いします。
  


Posted by ユーロ at 21:25Comments(0)
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ユーロ
オーナーへメッセージ