スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2008年08月02日

BMW その17

お盆休みまでもう少しですね。

皆様はどこかに行かれるんでしょうか?

当店展示中のBMWは、整備済みの即納車もございますので、
今ご注文いただけば、このお休み前にご納車できます。

長距離ドライブは「BMW」に乗って行かれてはいかがですか?



沼津市岡宮1089-19、
グルメ街道沿い、メガネの『弐萬圓堂』さんの隣で『ユーロ』という
輸入車販売店やってます。

TEL:055-960-7558
FAX:055-960-7559

よろしくお願いしまーす。


「長距離ドライブ」で思い出しましたがBMWに乗っていくと本当に楽です。
私もたまにBMWに乗って遠くまで行くのですが、どんなに走っても疲れた
ことないですね。



BMW本社のあるドイツ・バイエルン州ミュンヘン辺りに住む人は山を超え
国境を越え、イタリア北部くらいでしたら日帰りで行ってしまうそうです。

また、稀なケースだと思いますが、イギリス・ロンドンまでなら一日で
行けるからとわざわざ車で行く人もいるようです。


おそらく向こうの高速道路は、日本と違い渋滞も少なく、また速度制限が
なかったり、あっても時速130km制限だったりと日本の法定速度より
高い設定の国が多いので早く目的地に着くといったメリットあるから
だと思います。


そういう地域で育ったBMWですから長距離走っても疲れないような
工夫をしています。


先日、お話したBMWのエアコンの秘密もその一つですが、他にも
いろいろあります。


例えば、シート。

BMW「その17」はシートについてお話します。





まず、座った感じはスゥーって背中やお尻が包まれるような感じがします。
少し硬いと感じる方もいるかもしれませんが、これがすごく良いんです。


実は座面には硬い所とやわらかい所があって、車は動くものですから
体をなるべく固定しカーブなどでもあんまり動かないようにしています。

そうすることで、体を支えるため腕や脚に不必要な力をかける事もない
ので運転手だけでなく同乗される方も疲れずにすみます。



それだけではありません。

BMWは世界中に輸出していますので、誰が乗ってもいいように、
シート位置の調整の幅が非常に広いです。

前後、リクライニング、高さ、シート角度まで様々な設定ができます。


正しいシートポジションで運転することによって、安全運転だけでなく
疲労の少ないドライブが出来るというわけです。


この連休、BMWでお出かけしてはいかがですか?

お問合せは『ユーロ』までお願いします。

  


Posted by ユーロ at 19:08Comments(0)
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ユーロ
オーナーへメッセージ