2008年07月19日
BMW その3
ようやく梅雨が明けたんですかね~
とてもあっつい、あっつい一日でした
三連休の初日とあってお店の前の道はずっと混んでましたね。
ゆっくり走ってたから、ここのお店を発見していただけたかなぁ・・・
沼津市岡宮1089-19、
グルメ街道沿い、メガネの『弐萬圓堂』さんの隣で輸入車専門店を
やってます。
TEL:055-960-7558
FAX:055-960-7559
よろしくお願いしまーす
さて、当店でBMWをご試乗して頂いたお客様よりよく
『加速がいいねぇ~』とか『ブレーキが良く効くねぇ~』とか
『ハンドリングがいいねぇ~』などの感想を言って頂きます。
今日はその中から「BMW小話シリーズ その3」としまして、
BMWのハンドリングの秘密についてお話したいと思います。
BMWのハンドリングが良い理由はいくつか考えられますが
何か一つあげるとしたら「重量バランス」ですかね。
BMW車の重量バランスは全ての車で、前後の重量がほぼ50対50に
なっています。
これは例えば、下の写真の車が1500kgだとしたら・・・

↓ ↓
後ろ750kg 前750kg
の、荷重がかかっている状態の事を指します。
普通の車は大体「前より」あるいは「後より」になっています。
この事がなぜ「ハンドリングが良い」事と関係しているのかといいますと
ちょっと想像していただきたいのですが、
例えば10kgのお米を持ち運ぶ時、10Kgをそのまま胸に抱くより
半分に分け5kgを抱いてもう5kgをリュックか何かで背負う方が、
楽にスイスイ~と運べますよね?
BMW車の50:50のバランスがもたらす気持ちが良いハンドリングとは
すなわちそういうことだと思います。
これからの行楽シーズン、ドライブのお供に気持ちが良いハンドリングの
BMWはいかがですか?

お問合せは『ユーロ』までお願いします。

とてもあっつい、あっつい一日でした

三連休の初日とあってお店の前の道はずっと混んでましたね。
ゆっくり走ってたから、ここのお店を発見していただけたかなぁ・・・
沼津市岡宮1089-19、
グルメ街道沿い、メガネの『弐萬圓堂』さんの隣で輸入車専門店を
やってます。
TEL:055-960-7558
FAX:055-960-7559
よろしくお願いしまーす

さて、当店でBMWをご試乗して頂いたお客様よりよく
『加速がいいねぇ~』とか『ブレーキが良く効くねぇ~』とか
『ハンドリングがいいねぇ~』などの感想を言って頂きます。
今日はその中から「BMW小話シリーズ その3」としまして、
BMWのハンドリングの秘密についてお話したいと思います。
BMWのハンドリングが良い理由はいくつか考えられますが
何か一つあげるとしたら「重量バランス」ですかね。
BMW車の重量バランスは全ての車で、前後の重量がほぼ50対50に
なっています。
これは例えば、下の写真の車が1500kgだとしたら・・・

↓ ↓
後ろ750kg 前750kg
の、荷重がかかっている状態の事を指します。
普通の車は大体「前より」あるいは「後より」になっています。
この事がなぜ「ハンドリングが良い」事と関係しているのかといいますと
ちょっと想像していただきたいのですが、
例えば10kgのお米を持ち運ぶ時、10Kgをそのまま胸に抱くより
半分に分け5kgを抱いてもう5kgをリュックか何かで背負う方が、
楽にスイスイ~と運べますよね?
BMW車の50:50のバランスがもたらす気持ちが良いハンドリングとは
すなわちそういうことだと思います。
これからの行楽シーズン、ドライブのお供に気持ちが良いハンドリングの
BMWはいかがですか?

お問合せは『ユーロ』までお願いします。
Posted by ユーロ at
17:22
│Comments(0)